貴社のメンバーが
安定する。
輝く。
輝く。
わたしたちについて
安心して働くために、私たちができる事。それは働いて得た報酬を、効率よく働く人々へ還元するためのお手伝い。そして万一のリスクに備えた保証制度の設計。
長く安心して働ける会社は社員が安定する。そして輝き、さらに事業が発展する好循環が生まれる。北陸で、多くの会社がそのような会社になれば地域が活性化する。そう信じ、取り組んでいます。
長く安心して働ける会社は社員が安定する。そして輝き、さらに事業が発展する好循環が生まれる。北陸で、多くの会社がそのような会社になれば地域が活性化する。そう信じ、取り組んでいます。



EVENT

2023.9.20
こんなはずじゃなかった!【だいたいこうやって失敗するDX】
~自社に最適なシステムを見極める3つのポイント~
~自社に最適なシステムを見極める3つのポイント~
- 経営戦略・助成金・補助金
【こんな方におすすめ】 ◆DX化したいが何から始めればいいかわからない方 ◆DX化してみたもののうまく運営できていない方 ◆もっとITをうまく活用したいと考えている方 一時…

2023.9.6
オペレーティングリース 基礎編 日本型オペレーティング・リース事業への投資
- 経営戦略・助成金・補助金
オペレーティングリースについて、耳にしたことはあるけれど詳しくはよくわからないというお声を頂きました。 そこで今回は、オペレーティングリースの基礎編と題しまして、仕組みや投資効果、そして活用事例とリー…

2023.9.6
事業再構築補助金・ものづくり補助金 設備投資・システム開発に使える2大補助金!2023年最新版・補助金/助成金セミナー
- 経営戦略・助成金・補助金
2021 年大人気だった「事業再構築補助金」、 毎年定番の「ものづくり補助金」「小規模事業者持続化補助金」「IT 導入補助金」をはじめ、 2022 年も多くの中小企業向け制度が発表されています。 本セ…

2023.8.19
保険とIFAの両立による"意義"と"効果"とは!
- 資産形成
- NISA
- ライフプラン・資産運用
- IFA
- 新規事業
2024年から始まる新NISA制度により国民の資産形成への興味は益々高まってまいりました。 金融商品仲介業に興味をお持ちの企業様、保険募集人様へ向けて、 IFAへ参入する意義と効果につきましてセミナー…

2023.8.17
知らないと損する 経費(固定費)削減方法
〜過去2900社以上の企業様が取組んだ経費(固定費)削減のコツや方法〜
〜過去2900社以上の企業様が取組んだ経費(固定費)削減のコツや方法〜
- 経営戦略・助成金・補助金
- 資金調達/ファイナンス
今回は専門家である、株式会社アクセス(コスト削減支援協会会員企業)の飯沼氏より、過去2900社以上の企業様が取組んだ経費(固定費)削減のコツや方法をご案内していただきます。 ・少しでも経費を削減し、会…
SERVICE
お客様の課題と解決事例
良くある質問
Q.1
他社と比較して特徴はありますか?
Q.1
他社と比較して特徴はありますか?
私たちは他社が真似できない、お客様のためになるサービス提案ができます。
それは長年におよぶ資産運用の経験と高い実績、圧倒的な専門知識を持ったスタッフがいるからです。
企業の中に私たちのノウハウが加われば、少額でも従業員に喜ばれる福利厚生や退職金制度を作れます。
Q.2
確定拠出年金で、他社との違いはどこですか?
Q.2
確定拠出年金で、他社との違いはどこですか?
Ⅰ 企業型確定拠出年金の拠出では、3つの方法(①会社のみ②会社+従業員③従業員のみ)があります。
一般的には③の導入をサポートする企業が多いですが、ライフプランではすべての拠出方法に対応可能です。
Ⅱ 又、弊社では導入企業様には義務となる社員様への投資教育に力を入れております。
既に導入されている企業様においても毎年の具体的な投資教育が難しく、教育のみのご相談も多いです。
導入がゴールではありません。導入後のフォローにより社員様の金融リテラシーの向上をお手伝いさせていただきます。
Ⅲ 選べる運用商品が厳選されているのも特徴です。
*また、企業型確定拠出年金以外にも、様々な悩みに対応するサービスをご提案させていただきます。
Q.3
企業型確定拠出年金の導入にどのくらい時間がかかりますか?
Q.3
企業型確定拠出年金の導入にどのくらい時間がかかりますか?